明治期における広島県の酒造り~醸造試験所報告第二十六號を読む~(全4回) 6 月19日(土)
復刻版『醸造試験所報告第二十六號』に基づき、広島杜氏組合組合長の石川達也氏に明治期の広島の酒造りについて解説していただきます。
- 申込概要(PDF)
メール専用申込用紙(Excel)※準備中
必要事項を入力して、「申込」欄にあるアドレスまでお送りください。【「明治期における広島県の酒造り」お申し込みの皆様へ】〜ご案内〜(PDF)※準備中
※お申し込みをされた方専用の案内文です。
開催日時 | 6月19日(土)・6月26日(土)・7月3日(土)・7月17日(土) 13:30~16:00(全4回) ※希望回のみの参加も可能です。 |
---|---|
会場 | 市民文化センター アザレアホール (サンスクエア東広島内) |
講師 | 石川 達也さん (広島杜氏組合 組合長) |
定員 | 各回40人(先着順) |
参加費 | 『醸造試験所報告第二十六號復刻版』購入代金 2,000円 (すでにお持ちの方は購入不要です) |
申込 | 4月20日(火)10:00~ 2階窓口または電話、メール TEL:(082)422-9449 (中央図書館) MAIL: hhtoshokan@libra.city.higashihiroshima.hiroshima.jp |