図書館の利用方法変更のお知らせ【4月2日 更新】
2022年 4月より、東広島市立図書館の利用方法が変更となりました。
セルフ貸出機・セルフ返却機の設置 【2月15日 更新】
2022年 2月15日(火)より、利用者の利用情報(プライバシー)の保護や利用時間の短縮等、図書館をより快適にご利用いただくために、セルフ貸出機・セルフ返却機を導入しました。
これにより、利用者自身で貸出・返却ができます。
- 設置館
- ・ 中央図書館
・ サンスクエア児童青少年図書館
・ 黒瀬図書館
- 利用できる資料種別
- ・ 図書
・ 雑誌
※セルフ貸出機での貸出、およびセルフ返却機での返却ができるのは図書と雑誌のみです。
視聴覚資料(CD・DVD・ビデオ・カセット)の貸出・返却は、窓口へお越しください。
また、相互貸借資料の利用も窓口へお越しください。
※再貸出(期限の延長)をされる場合は、館内検索機で申請いただくか、窓口までお持ちください。
くわしい利用方法については 『利用案内』ページ をご覧ください。
貸出点数の変更 【2月15日 更新】
2022年 2月15日(火)より、図書と雑誌の貸出点数が変更となりました。
- 変更内容
-
種類 変更後 ※2月15日から 変更前 図書・雑誌 全館合計10冊まで 各館5冊まで 視聴覚資料(CD・DVD・ビデオ・カセット) 3点まで 移動図書館 10点まで
予約点数等の変更 【4月2日 更新】
2022年 4月2日(土)より、図書と雑誌の予約点数、ならびに受取館に本が届いてからの取置期間が変更となりました。
- 変更内容
-
内容 変更後 ※4月2日から 変更前 予約方法 全て(窓口・館内検索機・電話・FAX・インターネット) インターネット 点数制限 図書・雑誌は10冊、視聴覚資料は3点 図書・雑誌は5冊、視聴覚資料は3点 取置期間 8日間
※移動図書館は次回巡回日まで
14日間
※移動図書館は次回巡回日まで対象 図書館にない本のリクエスト、また、受取館在庫も含む 受取館在庫を除く
- 注意事項
- ・取置期間は、休館日を除く8日間です。
・予約状況は 『利用照会ページ』 で確認することができます。
「デジタル図書館利用カード」の導入について 【4月2日 更新】
2022年4月2日(土)より、図書館利用カードをお持ちの方は、 「東広島市 市民ポータルサイト」 を活用した「デジタル図書館利用カード」が使用できるようになりました。
「市民ポータルサイトの使い方」 より、事前に市民ポータルサイトの会員登録が必要となります。
「デジタル図書館利用カード」の登録方法については、以下のPDFをご確認ください。
その他中央図書館リニューアルについて
- 乳幼児ルームの新設 【4月2日 更新】
- 乳幼児と一緒に利用しやすい施設とするため、おはなしの部屋を改修して、授乳室を併設した『乳幼児ルーム』を新設しました。室内に絵本を常設しておりますので、本の読み聞かせ等にご活用ください。
- ヤングアダルトコーナーの新設 【4月2日 更新】
- 中学生、高校生向けの本を紹介するヤングアダルトコーナーを新設しました。
感染症対策の取り組みについて(2022年4月 現在)
ご来館のみなさまへ |
|
---|---|
資料の返却について |
|
問い合わせ先 | 中央図書館 TEL:(082)422-9449 |
---|