詳細情報です。

選択したタイトルの詳細情報です。
行いたい処理をクリックしてください。

予約カート

登録されている資料はありません。


No Image

山なみ

ヤマナミ
予約数0 貸出可能数1 貸出数0
書誌詳細について
著者 黒瀬町郷土史研究会/編集
クロセチョウ キョウドシ ケンキュウカイ
黒瀬郷土史研究会/編集・発行
クロセ キョウドシ ケンキュウカイ
黒瀬町郷土史研究会 会報
クロセチョウ キョウドシ ケンキュウカイ カイホウ
その他 【NDC1】217.6 【サイズ】31㎝
【価格】\0 【件名】黒瀬町(広島県)-歴史(クロセチョウ-レキシ)
注記 【一般注記】 創刊号~第  号の合本   「黒瀬地域の歴史探訪」(黒瀬便り平成7年~平成14年)と「山なみ」(創刊号~  号)/黒瀬町郷土史研究会の合本
内容紹介 山なみ  頼山陽と平田玉蘊<創刊号>  昔の兼沢の行事<2号・3号>  運命の「井戸」・黒瀬町指定の文化財(保田古墳群・岩幕山古墳群)<4号>  黒田為雄頌徳碑の話・黒瀬町指定文化財(内畠暁園襖絵・桂林悟澄の編額・三嶋神社奉納俳諧額)<5号>  継続の歴史(津江村庄屋)・黒瀬町指定文化財(岩幕山古墳群・文化財位置図)<6号>  黒瀬町指定文化財(樋之上八幡神社の棟札と絵馬・慶雲寺観音堂厨子・門前神社懸仏)<7号>  学徒動員と戦艦大和の思い出・亥の子唄・絵馬考<8号>  シベリヤ捕虜物語・山本五十六海軍大将とともに戦死した郷土の戦士田中實(みのる)氏のこと・私の幼年期の思い出<9号>  出征する主人を見送った時の忘れられない思い出・父とのこと(大連での戦争体験)・馬車(戦争体験)・シベリア捕虜物語2・昭和20年代の子どもの遊び<10号>  くろせの文化財(賽の神)・鎮魂の硫黄島・兼沢、下黒瀬、黒瀬、安芸の国の方言<11号>  土肥金作氏回顧録より・満州脱出記・兼沢の農業用水の今、むかし・「続」兼沢、下黒瀬、黒瀬、安芸の国の方言?・八王山「檜神さん」<13号>  シベリア捕虜物語4・黒瀬の文化財(兼沢の石風呂・樋之上八幡神社・棟札・絵馬・懸仏・スジダイ・文化財位置図)・保田古墳について・五神社について・「菖蒲の前」の足跡を尋ねて・福成寺の由来について・観現寺について・水戸由来記について<14号>  黒瀬に活断層が?・「続」兼沢、下黒瀬、黒瀬、安芸の国?の方言・乃美尾地区の歴史、文化財(門前神社・懸仏・門前神社の近世石造物・金蔵寺・乃美尾用水)<15号>  黒瀬郷のたたら研修会・豊栄本宮八幡神社の見学会・町内研修会(虚空蔵山山頂の石龕・慶雲寺の正観音菩薩像と厨子・圓龍寺跡とくぐり岩・岩谷十一面観音菩薩像)・志和地区研修会(市中神社・原薬師堂・大宮神社・東向寺・時報塔・時久神社・中原神社・並瀧寺)・津江地区「正覚寺跡」についての聞き書き・昔の行事(4月3日節句)・昔の思い出(ざれ歌)<16号>  市内の弥生時代後期の住居と集落(岩幕山山麓遺跡・下郷遺跡・浄福寺遺跡)・あれから70年(戦争体験)・呉大空襲の記憶・談話会(交通と昔の暮らし・空襲体験)・切田の夏椿(黒瀬の巨樹)・黒瀬研修会(桂林悟澄・源雄宇都宮黙霖の碑文・栖霞樓塾跡の記念碑撰文・中黒瀬小学校の扁額・内畠暁園の作品・中島梅葊先生の碑文・三嶋神社の奉納俳諧額)・黒瀬関連の歴史資料<17号>  明治37年2月倹約実行規約書・私の戦争体験・黒瀬での製茶について<18号>  街道を往った西条柿・黒瀬における「国郡志書上帳」について・講中って何?・平成11年集中豪雨と黒瀬川災害の歴史・生涯で忘れられぬこと(戦争体験)<19号>  兼沢懐古イロハ唄によせて・江戸後期の南方村・廃阿弥陀寺について<20号>  黒瀬川普請絵図の解読・江戸時代の黒瀬の和鏡・獅子、狛犬<21号>  野呂山開拓の歴史・兼沢懐古イロハ唄<22号>  片山八幡神社の和歌奉納額をめぐって・二ツ山神社雨乞い探索・黒瀬を通る呉市水道<23号>  黒瀬町の奉納俳諧と俳諧額・江戸時代の柄鏡を観る(1)・芸備医事探訪事始め・竹原を歩く(小早川隆景と水軍)・続方言・ 1986年1月24日「あの日、あの時・・・」<24号> 江戸時代の黒瀬の俳人たち・かつて黒瀬は県下で酪農業のトップの位置にいた・広、仁方、川尻の句碑をめぐる8<25号>  

内容一覧

内容一覧
番号 タイトル 著者・アーティスト
1 黒瀬町郷土史研究会 会報
クロセチョウ キョウドシ ケンキュウカイ カイホウ

資料毎の状態

資料毎の状態
番号 種別 場所(背ラベル) 状態 資料番号
1 黒瀬館
一般
郷土
(L 217 ヤ)
貸出できます 150040889
2 黒瀬館
一般
書庫L
(L 217 ヤ)
館内利用の資料です 150034692

関連資料





google Image