- Home
- しらべもの・レファレンス
しらべもの・レファレンス
レファレンス(しらべもの)とは?
レファレンス(しらべもの)とは、知りたいことや調べたいことについて、図書館スタッフが参考になる資料や情報の紹介、調査のお手伝いをするサービスです。
ただし、しらべものの内容によっては受付できない場合があります。
例:医療相談、法律相談、人生相談、将来の予想、美術品等の鑑定、学習課題、懸賞問題の解答、プライバシーに係る調査等。
なお、広島県外にお住まいの方からのレファレンスにつきまして、「東広島市に関すること」のみ受付いたします。
また、東広島市立図書館は 『レファレンス協同データベース』 の登録館となっています。
レファレンスの内容によっては、調べた手順や結果などを『レファレンス協同データベース』に掲載させていただく可能性があります。その際には、レファレンスを利用された方が特定できないような内容として掲載します。
レファレンスを利用するには
利用申し込みは、東広島市立図書館 全7館で受け付けております。
窓口、電話、レファレンスフォームにてお問い合わせください。
※内容や休館日などにより、回答にお時間をいただくことがあります。
※お申し込みされた時間帯によっては、後日の回答とさせていただくことがあります。
申し込み方法
- 窓口
- お近くの図書館にて、カウンターにいるスタッフへお声がけください。
- 電話
-
お問い合わせ先上のボタンから、各館の電話番号をご確認ください。
- レファレンスフォーム
- 以下リンクよりレファレンスフォームへお進みください
図書館にある調べるための資料やデジタルツール
紙媒体の資料
- 参考図書
- 調べものに使用する図書のことです。主に事典や辞書、図鑑、白書、年鑑などを指します。
- 住宅地図
- 広島広域都市圏の住宅地図を所蔵しています。各館ごとに所蔵している範囲や出版年が異なります。
- 電話帳
- 中央館は全国の最新版の電話帳を所蔵しています。各館ごとに所蔵している範囲や出版年が異なります。
- 新聞・法規
- 各館ごとに入れている新聞の種類が異なります。下のボタンから、所蔵新聞一覧表をご覧ください。
また、図書館にて所蔵している法規についても記載しています。 - 行政・地域資料・例規集
- 行政から発行された資料や郷土資料、東広島市例規集をはじめ、原爆・平和に関する資料などを収集しています。
また、東広島市例規集はインターネットで閲覧することもできます。(東広島市のホームページが開きます)
デジタルツール(デジタルコンテンツサービス)
日経テレコンや官報データベース、図書館向けデジタル化資料送信サービスなどを導入しています。詳しくは下のボタンから「デジタルコンテンツサービスの紹介」をご覧ください。
東広島市の郷土に関するレファレンス事例
「レファレンス協同データベース」にて公開している東広島市立図書館の事例一覧です。
別ウィンドウが開きます。
※登録順に並んでいます。
- 東広島市内の占領軍の進駐・駐留について
- 戦時中、板城小学校の裏にあったとされる探照灯台について
- 東広島市の憩いの森公園にある古墳(石室)のようなものについて
- 東広島の婚礼に関する習俗について
- 「中の垰隧道(なかのたおずいどう)」と、それをつくった沖田嘉一について
- 東広島市の安芸津にある「蚊無(かなし)」という地名について
- 「御建座(みたてざ)」について
- 安芸津町三津にあった広島藩の「浦辺御蔵所」について
- 安芸津町三津の酒造所の数の推移について
- 長福寺(寺家)の日光菩薩・月光菩薩の所在について
- 東広島市での、枕崎台風の被害について
- 東広島の伝統建築の居蔵造り・赤瓦について
- 豊栄の「どんどん淵」について
- 大内氏の家臣であった杉氏(杉八家、八本杉など)の系譜について
- 災害の歴史(東広島市)について
- 広島城を作ることを命じられた「二宮 就辰(にのみや なりとき)」について
- 西条町が、酒都と呼ばれるまでに酒造りが発展した理由について
- 東広島の川上に伝わる「雷神踊り」の由来について
- 賀茂台地の民話をもとに広島大学生が作成した本について
- 漢字の部首の定義について
- 広島県の酒蔵の明治以降の受賞歴について
- 入野川や小谷地域の高低差、白市駅の設置の経緯について
- 昭和7年9月の『サンデー毎日』に河東碧梧桐が東広島市の西条を「酒の新都」と紹介した文について
- 中国地方の藩について
- 東広島市高屋町小谷に伝わる『小谷焼』について
- 古文書『サンデソウ』について
- 車に表示する初心運転者標識や高齢運転者標識について
- 「色と言うものはお互いに助けあって美しくなるものだよ。人間と同じことだよ。どっちの色を殺しても駄目だよ。どの色も生かさなければ。」という言葉の出典について
- “かぐや姫や桃太郎などの昔ばなしで、子育てをするのがおじいさんおばあさんとなっているのは、子育てを祖父母世代が担っていたから”という趣旨のことが書かれた文献について
- 中高生の子が書くための、小説の書き方が分かる本について
パスファインダー掲載
パスファインダーとは、あるテーマ(主題)について、調べる方法や役に立つ資料を分かりやすく紹介したパンフレットです。
東広島市立図書館で作成したパスファインダーは、各図書館にて配布しています。
- 配布中のパスファインダー