- Home
- しらべもの・レファレンス
しらべもの・レファレンス
レファレンス(しらべもの)とは?
レファレンス(しらべもの)とは、知りたいことや調べたいことについて、図書館スタッフが資料や情報探しのお手伝いをするサービスです。
ただし、しらべものの内容によっては受付できない場合があります。
例:医療相談、法律相談、人生相談、将来の予想、美術品等の鑑定、学習課題、懸賞問題の解答、プライバシーに係る調査等。
また、東広島市立図書館は『レファレンス協同データベース』の登録館となっています。
レファレンスの内容によっては、調べた手順や結果などを『レファレンス協同データベース』に掲載させていただく可能性があります。その際には、レファレンスを利用された方が特定できないような内容として掲載します。
レファレンスを利用するには
利用申し込みは、東広島市立図書館 全7館で受け付けております。
窓口、電話、メールにてお問い合わせください。
※内容や休館日などにより、回答にお時間をいただくことがあります。
過去にあったレファレンス事例
- 東広島市内の占領軍の進駐・駐留について
- 東広島の婚礼に関する習俗について
- 東広島市の安芸津にある「蚊無(かなし)」という地名について
- 安芸津町三津の酒造所の数の推移について
- 安芸津町三津にあった広島藩の「浦辺御蔵所」について
パスファインダー掲載
パスファインダーとは、あるテーマ(主題)について、調べる方法や役に立つ資料を分かりやすく紹介したパンフレットです。
東広島市立図書館で作成したパスファインダーは、各図書館にて配布しています。
- 配布中のパスファインダー