のん太ロゴマーク
文字サイズ
標準
拡大

よくある質問

利用者番号、パスワードが分からない(忘れてしまった)

利用者番号は、図書館利用カードに記載されている番号です。
パスワードは、図書館利用カード作成時に、仮パスワードを設定しています。(変更可能)

詳しくは窓口または電話にてお問い合わせください。

仮パスワードでログインができない場合には、パスワードロックについて を確認の上、初期化手続きをしてください。

メールアドレスの登録方法がわからない

まず、この画面上部設置の「利用照会ページ」ボタンからページを開きます。
次に、画面に表示される利用者番号欄とパスワード欄に入力し、ログインを行ってください。
「メールアドレスの設定」は、表示された画面中の「eメールアドレスの変更」で新規の登録や変更ができます。
(新規登録の場合も、「新メールアドレス」欄に入力して「変更する」にしてください。)

予約の連絡方法が「連絡不要」しか選べない

ホームページから予約する場合、連絡方法は「eメール」か「連絡不要」の2種類だけです。(電話は選択できません)
連絡方法「eメール」は、メールアドレスを登録していない場合には表示されませんので、上の 「メールアドレスの登録方法がわからない」 を確認して、メールアドレスの登録を行ってください。

「予約の上限を超えています」と表示される

ホームページから予約できる冊数は、本と雑誌は合わせて10冊まで、視聴覚資料はそれとは別に3点までです。
予約している本などは、上部設置の「利用照会ページ」ボタンから確認できますので、ログインした後、予約状況の詳細で確認してください。
制限冊点数を超えていないのに「予約の上限を超えています」と表示される場合には、システムの不具合等が考えられますので、お手数ですが中央図書館(082-422-9449)までご連絡ください。

予約取消ボタンが消えてしまった

予約された本が確保できた場合には、予約取消が表示されません。取消希望の際には、図書館へご連絡ください。

貸出期間の延長ができない(延長ボタンが表示されない)

貸出期間の延長は、「貸出期限を過ぎていない」かつ「次に予約待ちがいない」ときに、「1回に限り」行うことができます。延長手続き後の貸出期限は、手続きをした日から2週間後です。
上部設置の「利用照会ページ」ボタンから「貸出中一覧」を確認した際、各書名の右側に「貸出延長」ボタンが表示される本のみ延長手続きができます。

貸出期間の延長をしたのに、期限が延びない

 貸出期間の延長は、「延長手続きをした日」から2週間延長されますのでご注意ください。
 例)11月 1日に借りた11月15日期限の本を、
 (1) 11月 2日に延長手続きをした場合
  → 延長後の貸出期限は11月16日(11月 2日から2週間)です。
 (2) 11月15日に延長手続きをした場合
  → 延長後の貸出期限は11月29日(11月15日から2週間)です。

電子図書館で、電子書籍のリクエストはできますか?

電子書籍の希望図書推薦は受け付けておりません。

電子図書館で、試し読み機能が利用できない

電子書籍の試し読み機能は、利用者IDでログインするまで利用できません。

電子図書館では、図書館の棚に並んでいる本が電子で利用できるのですか?

図書館の棚に実際に並んでいるものと同じ資料が電子図書館にも一部ありますが、図書館の蔵書すべてが電子化されているというものではありません。