今年度より「しらべもの・レファレンス」のページが新しくできました。 東広島市立図書館では、過去にあったしらべものの事例の一部を 「レファレンス協同データベース」 に登録しています。 「しらべもの・レファレンス」ページでは […]
現在、@niftyメールをご連絡先として登録されている利用者への送信メールがエラーとなり、メールが届かない事象がたびたび発生しております。 原因はサーバー側にあるものと考えられ、図書館システム側では今のところ解決の手立て […]
YAコーナーの本箱に中高生におススメしたい本を詰め込んで「ひとはこ図書館」をつくりませんか?
土日は館内が大変混みあいます。 感染症対策のため、平日来館や来館時間の調整にご協力をお願いいたします。 平日来館・時差来館にご協力をお願いします(PDF) 平日や、比較的混雑の少ない時間(12~14時、15~17時)の来 […]
2020年9月より、東広島市立図書館7館に図書除菌機を導入しております。 図書除菌機とは、紫外線(UV-C)を使って書籍を除菌し、本に風をあてて、はさまったゴミやにおいを取る機械です。 本を入れてスタートボタンを押すだけ […]
学校の先生や図書館の職員が、小中学生のみなさんにおすすめしたい本を選んだ「東広島版 ジュニア不朽の名作100」のPDFデータを掲載しました。 ご家庭などで印刷していただくことで、専用の読書手帳として活用することができます […]
3月25日に「オオサンショウウオ」や「災害から身をまもる」など、東広島市の「魅力」と「課題」を考える新たな10のキーワードが追加公開となり、現在全30のキーワードが公開されています。 「のん太の学び場」は子どもたちの夏休 […]
2021年4月1日より、東広島市立中央図書館の館内にてご利用いただける新たなビジネス支援サービス ”flier(フライヤー)” が開始しました。 ”本の要約サイト flier(フライヤー)” ”flier( […]
2021年3月から、東広島市立図書館 全館の館内で利用できるWi-fiが新しくなりました。 SNSを利用してのログイン、もしくは、メールアドレスを登録することでご利用いただけます。 利用方法について詳しくは下の『新Wi- […]
郵送貸出サービスにつきまして、2021年3月から、対象者の拡大や利用者の費用負担軽減などのサービスを拡充します。 サービス内容についての詳細は下記をご覧ください。 郵送貸出について(利用案内) 郵送貸出サービスについて( […]