FAXでの予約申込書の内容を一部変更しました。 2021年2月以前作成の旧版をご利用の方は、以下より新しい様式(PDF)をご利用ください。 予約冊数は5冊までとなります。 ご予約の資料は東広島市立図書館およ […]
9月1日より、WebOPACにおすすめ本が表示されるようになります。 WebOPACで検索した資料の下に、その資料に関連するものが表示されます。 関連性は著者、出版年、分類、件名、受賞名、シリーズ名、雑誌名が共通する資料 […]
子育て支援ページに、図書館からのお役立ち情報を集めたページが新しくできました! あかちゃんと絵本をたのしむヒントを紹介します。 詳しくは下記のリンクからご覧ください。 『おうち時間に絵本をどうぞ』
3歳未満の乳幼児については、ご本人(乳幼児)が来館されなくても「図書館利用カード」をお作りすることができます。 詳しくは[ご利用案内]をご覧ください。
東広島市立図書館と広島大学教育ヴィジョン研究センター(EVRI)が共同で作成した「のん太の学び場」は社会科副読本『わたしたちの東広島市』を参考に設定されたキーワードを深く学ぶ地域学習用デジタルコンテンツです。 「のん太の […]
福富図書館では、絵本コーナーに0~3歳を対象にした病気・絵本・育児・あそび・食などの本を集めて展示しています。
このたびのホームページリニューアルに伴いまして、WebOPACに新機能が追加されました。 [My本棚] ◆読みたい本(読みたい本の本棚) ◆読み終わった本(読み終わった本の本棚) ◆図書館で借りた本(今まで […]
いつも東広島市立図書館のホームページをご利用いただき誠にありがとうございます。 本の情報をより快適に、かつ図書館をもっと知っていただけるようにホームページのリニューアルを行いました。 今後とも情報発信を積極的に行うホーム […]
「のん太の学び場」は、社会科副読本『わたしたちの東広島市』を参考に設定された、東広島市に関するキーワードを深く学ぶデジタルコンテンツです。 東広島市の「魅力」と「課題」を考えるキーワードを取り上げていきます。 子どもたち […]