高屋図書館
information
図書館概要


令和7年3月21日(金)に開館予定!!
本の予約は3月14日(金)から開始します。予約本受取り場所は「高屋ロッカー」をお選びください。
高屋情報ラウンジにある高屋図書館は県内初の利用者カードを利用した24時間予約本受取ロッカーを整備し、窓口の完全セルフ化が特徴です。
駅舎のコンパクトなスペースを効率的に活用するため、電子書籍の閲覧を中心とし、また、通勤通学による利用者が多いJR西高屋駅に整備するため、利便性の高い機能が特徴的な図書館です。駅舎の待合室機能に加え学生や地域の方が気軽に集える交流スペースを設けています。
【愛称の紹介】
高屋情報ラウンジの愛称「あったかや」は、全国から応募のあった714件の作品の中から選ばれ、「世代を問わず地域の人が集い、あたたかい和やかな雰囲気の中で交流やアイデアが生まれる場となってほしい」という意味を込めています。
ロゴマークのデザインコンセプト
- 暖かいイメージを、『お日様』の絵と暖色系の「朱色」で表現しました。
- 高屋図書館の「本」を開いた絵の上に、「木」を配置し、大学生や高校生により考案された施設の内装イメージの「木調」から生まれる「ぬくもり」を感じられるものとしました。
所在地 | 〒739-2125 広島県東広島市高屋町中島450番地5 |
---|---|
開館時間 | 12:00~20:00(平日) 10:00~18:00(土曜日) ※フリースペースは除く |
休館日 | 日曜日・祝日 年末年始(12/29~1/3) 館内整理日 特別整理日 |
Eメールでのお問い合わせ (生涯学習課経由で図書館に届きます) |